不調の原因 思考癖


不調につながる思考癖

病院で変化が乏しい時
ある疑問が沸いてきます

それは同じような
環境にいるのに
不調になる方
不調にならない方
がいる事。

[check]同じような仕事
[check]同じような家庭環境
[check]同じような食事

なのに自分だけ
なぜでしょうか?

そこには個体差が
あります。
つまり個々の違いです。

見た目の違いは
見れば分かりますが

内面の違いは
目では分かりません。

つまり内面が
関係しているのです。

あなたが
不調になりやすい時
思考癖が関係している
かもしれません。

ただその思考癖に
良い悪いはありません。

たまたま生きている
環境や習慣の中で
不調につながっている
場合があるのです。


思考癖とは

では思考癖とは
なんでしょうか?
 
思考癖とは
脳でパターン化された
無意識に行われる
考え方です。

誤解が無いように
お伝えします。

思考癖の全てが悪いという
意味ではありません。

だれでも癖はあります。

その癖の中で
不調につながる
思考癖があるという事です。

それではその思考癖
2つご紹介します


不調につながる思考癖
「不調ゼロを目指す」

不調が長引くと
その不調に対して
・恐怖
・不安
・怒り
など感じる事があります

当然、避けたい
不調を感じたくない
という気持ちになります。

その先にあるのが
不調や痛みを
ゼロにしたという
思考癖です。

その思考が
強ければ強い程
心の中で
不調や痛み探しを
無意識でしています。

ゼロを目指す
その繰返しが脳に根付き
不調に対して過敏になります。

あなたも不調のゼロを
目指す思考癖がありませんか?


不調につながる思考癖
「完璧主義」

完璧主義は気づかずに
あなたにストレスを与えます

そうせずにはいられない
性格、行動が少しづつ
体に負担を掛けて行きます

その完璧主義は
集中力を高める為に
緊張状態になります。

結果、血行不良
筋肉の拘縮と
つながります。

しかし完璧主義を否定して
いるわけではありません

仕事の上で必要な
場面が多数あります。

大切なのは
そのメリハリです。

完璧主義で
問題なのは個人
レベルのこだわりです。

個人レベルの
こだわりとは

だれも

・困らない
・喜ばない

内容に神経をすり減らす
状態の事です。

不調にも
関わらずそれをしないと
気が済まない完璧主義は
不調につながる原因です。

以上に不調につながる
思考癖二つをご提案しました。

読んで頂きありがとう
ございました。
参考になれば幸いです。


a:338 t:2 y:0