不調につながる優越感
皆さん、こんにちは
ハートカイロプラクティック
整体院の平野です。
本日は不調につながる
優越感というテーマで
ご提案します。
まず優越感とは
なんでしょうか?
優越感とは
何かと何かを比較した時に
個人的または組織的に優れていると
認識できた時に感じます。
あなたに不調がある時
常に何かと何かを比較して
自分が優位な立ち位置か
無意識に確認している
自分がいませんか?
優位と感じると
安心する
落着く
気持ちがいい
優位でなければ
不安感
落着かない
イライラする
そんな自分がいるかも
と思ったあなたに
作成した内容です。
それでは
優越感の種類を4つを
ご紹介します。
ご自身が普段から
無意識に求めている
優越感が分かると
思います。
優越感の種類4つ
❶所有物の優越感
自分が持っている物
他人が持っている物の比較
具体例
家、車、バック、時計
靴、指輪、ブランド物
❷対人関係の優越感
自分の人間関係と
他人の人間関係との比較
具体例
友人の人数・深さの比較
彼氏彼女の比較
未婚、既婚の比較
自分の夫婦と他人の夫婦との比較
❸所有する容姿の優越感
自分の容姿と
他人の容姿との比較
具体例
身長、体重、足の長さ
小顔、美肌、見た目年齢
シミや小じわ。白髪
❹所有する能力の優越感
自分の能力と
他人の能力との比較
具体例
学歴の比較
運動能力の比較
同僚との比較
上司と部下との比較
❺その他の比較
SNSで自分のいいねの数と
他人のいいねの数や
(フォロワーの比較)
自分の子供と
他人の子供の比較
自分が勤務する会社と
他社との比較
自分が応援する
スポーツチームの
強い弱いの比較
優越感を得る為の
比較をご紹介しました。
該当した項目が
3つ以上であれば
あなたは無意識に
優越感さがしを
する思考癖がある
可能性があります。
なぜ優越感が不調につながるのか?
その前に大前提があります。
優越感は大勢の前で
表彰された時にも
感じる心の状態です。
努力が報われ
優越感が次への原動力に
なる事は言うまでも
有りません。
ここでは優越感の善悪の
判断は一切しません。
この提案は
複雑に変化する人間の
内面に注目しています。
それでは
優越感が不調につながる
理由4つを説明します。
優越感が不調に
つながる理由4つ
❶常に優越感を味わう為に
あらゆる比較ゲームに
意識とエネルギーを
奪われてしまい
疲労して行く。
❷過去の体験から
自分は出来きるという
高い基準(プライド)があり
優越感を満たさない時
ストレスを蓄積する。
❸家庭で優秀である事が
最重要と教育を受けていた。
あるいは兄弟が優秀で
優秀でなければならないと
強迫観念がある
その為、優越感を感じないと
不安や恐怖を感じる
❹自分は出来ない
人間だと劣等感がある
その劣等感という心の渇きを
埋める為に優越感を求め
心のプレッシャーが増加する。
以上、優越感が
不調につながる理由4つの
説明でした。
繰り返しますが
優越感、自体に問題は
有りません。
しかし人間の心は
体に良くも悪くも影響を
与えています。
客観的に自分を見つめる
きっかけになれば幸いです。
今回は不調につながる
優越感をご提案しました。
最後までご覧頂き
ありがとうございます。
不調につながる優越感
a:140 t:1 y:0