2019年12/19作成→2022年9/16更新

無意識のストレス 調整首こりを緩和


首コリのお悩み

あなたは首こりで
悩んでいませんか?

[check]首を動かすと痛い

[check]首すじに違和感

[check]張った感じがある

[check]重だるい

さらにひどい時

[check]首をじっとしても痛い
[check]はきけ
[check]頭痛
[check]眼精疲労
[check]めまい

そこで病院に行き
念の為に脳の検査を
行い異常が無かった時
どうしたらよいか
悩んでいませんか?


どんな対策を

首こりの対策

[check]ストレッチ
[check]姿勢を良くする
[check]温める
[check]好きなお音楽を聴く
[check]アロマを使う
[check]自律訓練法
[check]マインドフルネス

しかしセルフメンテでも
緩和しない方がいます。

そこで病院に行く方も
多いでしょう


整形外科に行く

整形外科の各検査

整形外科に行った方は
以下の検査します。

[check]レントゲン・CT・MRI

あなたは以下の
処置を受けましたか

[check]ブロック注射
[check]痛み止め
[check]湿布

しかし変化がない時は
どうしたら良いでしょうか?

問題は目には見えない所に
あるのかもしれません。

当院では整形外科
整骨院、整体院での
対応が遅れている

無意識のストレスに
対応した施術を行っています。


無意識のストレス調整

無意識のストレス

首に不調がある時
気づかずにストレスを
ためている場合があります

例えば
・義務感
・正義感
・完璧主義
・譲れない価値観
・こだわり
・手順
・生活スタイル

あなたには
当り前と思っている事が
ありませんか?

自己と環境で間で
起こる小さい変化がもとで
・なんだか居心地が悪い
・なんだか違和感がある
と感じる事はありませんか?

あるいは
・悲しい不幸が重なった
・心の整理が付かないと
感じる事はありませんか?

無意識のストレス
自分では気づかずに対応が
遅れる為、不調につながる
場合があります。

そこで無意識のストレス
検出し調整するのが当院の
施術になります。

詳しくはこちら↓
無意識のストレス

施術方法の詳細↓
心身条件反射療法

心と体の調和を図り
回復力を高めます。


首コリが長引く原因

a:502 t:1 y:0