肩こりの原因 スマフォ依存
あなたは
スマフォに依存していないと
言えますか?
正直に
私は依存しています。
なぜなら
毎日仕事で使う
必須アイテムです。
あなたはどんな事に
使っていますか?
「毎日のスマフォ」
・スマフォでゲーム
・SNSやLINE
・スケジュール管理
・寝ながらスマフォ
問題は依存しているから悪い
依存していないから良いでは
ありません。
問題はあたなの健康を
害しているかいないかが
問題です。
そして
害している依存であれば
改善が必要です。
仕事でスマフォを使う改善例
仕事でSNSを使う方は
長文入力で疲労感が
増す事もあります。
写真のように対策を
行う事が出来ます。
対策として
①スマフォスタンドを使う
➁スマフォとキーボードを
つなげPCのように
入力するなど
少しでも前傾姿勢を辞めて
疲労感を軽減します。
なぜスマフォ依存になるのか
最初にお伝えしたように
健康を害する依存は問題です。
なぜ依存して
しまうのか?
やめたいけれども
辞められない自分が
いる場合、無意識に
隠れた何かがあります。
・スマフォが
無ければ強い
不安を感じる
・スマフォがあれば
強い安心感を
感じる
どの時点で、何がきっかけで
依存するようになったか?
心理的に求めている事は
何か?
強い依存で健康を
害する時は
知る必要があるかもしれません。
当院では依存心の
根底にある原因を
見つけ依存から抜け出し
やすいようにサポートします。
詳しくはこちら↓
心身条件反射療法
a:149 t:2 y:0