「巻き肩」の原因は脳の誤作動

巻き肩の根本原因にアプローチ

巻き肩の原因は脳の誤作動

・女性=40代
・経理仕事
・スマフォの長時間使用


自身のお悩み

巻き肩

・しみついた不良姿勢
・神経質、マイナス思考
・仕事がら完璧主義(経理)
・過剰な集中による過緊張


巻き肩になる経緯

①「PC画面を凝視する」

②「背中が曲がる猫背」

③「両手を前に出す」

④「キーボードを打つ時の緊張」

具体的には鎖骨下筋や
小胸筋の過緊張による
鎖骨の前方変位が起こる

その結果は??
「巻き肩フォームの形成」

同じ仕事でも
巻き肩になる人と
巻き肩にならない人が
いるのはなぜか?

ほぐしや筋肉の
アプローチでは変化を
あまり感じない方は
先に進んでください。


問診と原因

[check]気が付いたら
肩が前に曲がっている

[check]不良姿勢だけでなく
心も緊張し疲弊する

[check]自分では
体の癖が抜けない

この場合は
筋肉の問題だけでなく
以下の二つが関係している
可能性があります。

筋肉を操作する
「神経の誤作動」

脳が間違った姿勢を
記憶している
「脳の誤作動」

今回のケースは
無意識に巻き肩になる
という状態でした。


巻き肩の問題点

身体的な問題

[check]「血行不良」
[check]「肩甲骨が重だるい」
[check]「冷感、拘縮感」


老化への進行

巻き肩の固定化
猫背の固定化
前傾姿勢が進行し
歩行が不安定へ

軽減する方法

アクティベータ
 脳の命令系を整え
 伝達力を促す

 「期待できる変化」
[check]筋拘縮が緩和 
[check]姿勢が修正しやすい

②前傾姿勢が脳で
 記憶されていないか
 心身条件反射療法で検査
 正しい姿勢に調整する。

長期化する場合は
悪い姿勢を正しい姿勢と
脳が勘違いし誤作動を
起こしている場合があり
正しい姿勢に上書きしていく

③不良姿勢には過緊張があり
 その奥には潜在的に
 無意識のストレスが関係
 検出して根本から
 緊張を解放する。


緊張につながるメンタルを調整

一つ一つ丁寧に調整します。
今回は完璧主義と義務感が
関係しており調整させて
させて頂きました。


・義務感・完璧主義
・自尊心・虚栄心
・探求心・挑戦
・存在感・成長
・貢献・団結心
・執着心・忠誠心
・犠牲心・競争心

巻き肩でお困りの方は
お気軽にご相談ください。
 


a:176 t:1 y:0

コメント


認証コード2380

コメントは管理者の承認後に表示されます。