過敏性腸症候群には世界観が関係


過敏性腸症候群は
ストレスが関係するのは
周知のとおりです。

あなたは病院に行き
色々試したのでは
なでしょうか?

各種類のお薬り

・西洋医学
 腸に働くタイプ
 脳に働くタイプ

・東洋医学の漢方

時間をかけ自分に
合ったくすりを
見つけ状況に合わせて
何を飲むかを決める方も
いると思います。

しかし変化が
出にくい方は
もともとある
自分の世界観が
関係しているかも
しれません。

変化の促すきっかけ
なればと思い
この動画を作成
しました。

すこしでも参考に
なれば幸いです。


人にはそれぞれの
人生があり舞台があり
その人が感じる世界が
あります。

・あなたがいる場所
・見ている景色
・だれかとの会話

そこに善悪はありません。

学生であれば学校は
もっとも過ごす時間が長く
学校が思考の中心
世界の中心となる

社会人になれば仕事場は
もっとも過ごす時間が長く
仕事が思考の中心
世界の中心となる

当然意識がそこに
奪われるのは必然。
喜びもあれば
悩み葛藤が生まれるが自然

そして
同じ環境でも
不調になる人
ならない人がいる
なぜでしょうか?

それは
多種多様な
価値観が
存在するからで
ある。

もちろんエネルギーの源である
価値観は必要

しかし体の不調が
ある時、心と体に
不一致が存在している。

そこで必要なのが
俯瞰するという事

雲の上から自分を見る視点
そこには包容力が
あってもいいですし
ただただ見るという
視点もよい

例えば映画を見る時は
映画の世界を俯瞰しています。
漫画を見る時は
漫画の世界を
俯瞰しています。

だからこそ
様々なCGを使った映画
きめつの刃などの
漫画を楽しむ事が
できます。

これと同じように
俯瞰の習慣が付くと
症状との切り離しが
しやすくなります。

つまり
新しいネットワークを
脳に作る意識作業です。

ハートカイロ整体院では
俯瞰できるサポートを
行い症状をやわらげます。

過敏性腸症候群で
お悩みの方は
お気軽にご相談ください。

a:55 t:1 y:0