介護職員ケアマネの腰痛を緩和

ストレス 腰痛


こんにちは
福岡薬院にある
ハートカイロ整体院です

本日は腰痛の症例報告を
させて頂きます

・仕事場が薬院駅から近く
 休日は家事もある事から
 仕事帰りに寄れる所を
 探されていたようです

性別 女性
年齢 40代
仕事 ケアマネージャー
   2年目

「主な仕事内容」

・月に一回30人以上の
 高齢者との面談

・力仕事は少なく
 要介護認定やケアプランの
 書類の作成

大変な点
1人1人の家庭環境を
考慮した上で作成する

高齢者への傾聴と
重要な内容を
まとめる
コミニケーション能力



現在の状況

ケアマネ腰痛

・デスクワークの時間が
 増え管理者としての
 忙しい日々を
 送っている

・仕事自体にやりがいを
 感じているものの 
 完璧主義な所がもあって
 気持ちと体が追付いてない
 ような状態

ストレスが蓄積している
その為もともとあった
腰痛が悪化



依頼者の自己分析

福岡 腰痛

今回の腰痛の要因は
何かを尋ねました

答え
ストレスが腰痛の要因
おそらく自分の完璧主義な所

具体的にどういう所が
腰痛とつながって
いるのか知りたい
という気持ちがある



どんな腰痛か

薬院 腰痛

・朝から少し痛みがあり
 夕方がピークに痛む

・前屈すると腰痛が
 強くなっています

・椅子から立ち
 上がる時の痛み

筋力検査をすると
ある筋肉が弱化し又
触診で硬くなっている
事が分かりました



それは?腸腰筋です

腸腰筋

この筋肉の働きは?

・腸腰筋は体幹を支える
 (インナーマッスル)

・股関節のバランス維持

・腰を曲げる又太ももを上げる

この筋肉が硬くなる理由

・長時間のデスクワーク
・デスクでの緊張
・デスクに前のめりなって
 足に力が入っている

腸腰筋が固まると?

・腰を前に曲げた時の痛み
 
・腰だけでなく太ももの付け
 根部分の痛み

・椅子から立ちあがる時に
 痛みが出る


痛みは結果

筋肉が硬くなる場所を
筋硬結又はトリガーポイントと
言います

ハートカイロでは
硬くなった筋肉は結果で
本質的には筋肉を硬くする
脳の誤作動に注目します

腰痛は単純に一つの
筋肉が起こすものではなく

複合的なアンバランスが
結果として痛みを起こすと
考えられます

例えば歩く動作は上げた足と
上げてない足のバランスが重要で
複合的に小脳の命令が筋肉に
伝わり左右のバランスを
保っています

しかしそのバランスは
過剰なストレスにより
徐々にアンバランスに
結果的に負担が大きかった
場所に痛みが出ます


ストレス
  ↓
筋肉の緊張
  ↓
痛み
  ↓
痛みの記憶
刷り込み
  ↓
脳の誤作動
  ↓
痛み過敏
  ↓
慢性化



結果と原因を重視

結果の対応は転んだ傷に
ばんそうこうを付ける
対症療法です

これも菌からの自己防衛で
大切な対策です

しかし

転ばない対策を打たないと
危険度は変わりません
【転び続ける】

危険を回避するには
転ばない歩き方を
学ぶ必要があります
【転ぶ回数は減らせます】

つまり原因にアプローチする
原因療法はさらに大切です


ハートカイロの施術方法

結果のアプローチ
筋肉の対策は
アクティベータで行う

原因のアプローチ
脳の誤作動記憶の対策は
心身条件反射療法で行う

原因と結果の対策
両方にアプローチして
ぶり返しが出にくい
調整を行う


施術内容

・まず筋肉を操作する
 神経系のバランスを調整

・次に心身条件反射療法
 脳の誤差記憶を調整

注意
施術内容は
匿名でありつつも
ご本人様の了解を得て
記述しております

1回目

大脳辺縁系

感情

怒り

ケアプランで反応

1人1人に対応できて
いない自分自身への
怒りで反応

丹田矯正で誤作動を調整

「腰痛のレベル6/10」

2回目

大脳辺縁系

感情

義務

ケアマネは自分1人
なので完璧にやり遂げたい

丹田矯正で誤差動を調整

腰痛レベル4/10

3回目

大脳辺縁系
 ↓
価値観
 ↓
貢献
 ↓
2年目になり
もっと仕事に慣れて
高齢化社会に貢献したい
 ↓
丹田矯正で誤作動を矯正

「腰痛レベル2/10」

4回目から
月1メンテに変更し
経過観察に入ります

a:578 t:1 y:0

コメント


認証コード0133

コメントは管理者の承認後に表示されます。