2014.08.14
カテゴリ:治療本
体の不調は脳がつくり、脳が治す 著者:保井 志之DC
皆さん
カイロプラクティックって
なんだと思いますか~?
あのボキボキするやつで
骨の歪みを整えるんでしょ~?
いえ他にもっと
根本的な原因を捉えた
考え方があります
専門的な内容ですが
カイロプラクティックとは何に??
それをきちんと
解説してくれる
本がこちらです
下記引用
背骨の矯正で症状が
改善されるのは背骨の
ズレが正常に戻される
からではない。
矯正という物理的な
振動刺激によって
関節周辺の神経受容器が
活性化されるからである
神経の反射作用によって
神経機能が正常化され
それにともなって
関節周辺の筋肉の
動きが正常化され
自然のバランスに
応じて背骨の位置異常も
戻るべき位置に
戻るというわけである。
賛否両論となっても
カイロプラクターを目指す方は
一読する価値が十分あります
a:1623 t:1 y:0