介護士、看護師さんの腰痛、坐骨神経痛、肩こり
などを緩和を行います。自身も介護士として
経験も生かしながら痛みの軽減緩和を行います。
-
2024.12.08
強引なK君
-
2024.12.07
高層マンションタイプの老人ホームでは車いすのタイヤの空気が抜けたまま
私が働く有料老人ホームは高層マンションタイプ。そこには高層マンションならではのある小さな問題点がある。それは。・・・車椅子のタイヤの空気が抜けたままになっていること。車いすの空気入れ…
-
2024.12.06
高齢者のFさんの急な買物付き添い、休憩時間を削る
当施設の〇〇さんの買物に付き添いを行ったが非常に長い。今日どうしても行きたいというからしかたなく自分の休憩時間を削って薬局屋に買物介助を実施自分の休憩時間を削って買物に付きそう介護士…
-
2024.12.04
仕事のストレスを減らす考え方
真面目な人間ほどストレスを蓄積しやすいなぜか一つ一つを完璧にこなそうとする責任感が強い為である。帰宅しても仕事を思い出し考えるその解決策としての仕事をゲームとして考える。仕事は…
-
2024.12.03
介護職の成長のはざまで起きる事
介護職は成長のはざまである事が起きる。それは気付く事が増えるという事である。そこでその事に取組みあとあとスームズに仕事がはかどるように行動する。しかし予想以上に他の仕事が増える…
-
2024.12.02
社員を勧められるも違和感しかない
私は現在社会福祉士の専門学校で通信制の勉強をしながら有料老人ホームで仕事をして福祉の仕事に携わっている。有料老人ホームでは人が常に辞めて行き万年人手不足である。その原因をどのように…
-
2024.12.02
高級有料老人ホーム入居者さんに様を付けるとマニュアルにあるがほとんどがさん付け
当、有料老人ホームは入居者さんを呼ぶ時マニュアルでは最初に様を付けると習う。しかし実態の9割は〇〇さんと呼ぶこれは、認知症の方に様をつけると逆に慇懃無礼になるからだと感じる。ちゃんだ…
-
2024.12.01
介護現場で既婚者の恋愛はあるか
介護職の現場ではなにやら既婚者同士の恋愛が多いとネットで出ていますが実際はそんな話は聞きません。私の職場では一切だれだれが恋愛関係にあるなど一切聞きません。私は基本仕事以外の会話をす…
a:78652 t:11 y:15