介護士、看護師さんの腰痛、坐骨神経痛、肩こり
などを緩和を行います。自身も介護士として
経験も生かしながら痛みの軽減緩和を行います。
-
2024.12.15
中山美穂さんの思い出。
昭和世代はアイドルが全盛期だった時代を経験しているのではないでしょうか?その中の1人が中山美穂さんです。最近、中山美穂さんがお亡くなりになりましたが私の好きな邦画の中にラブレターがあ…
-
2024.12.15
介護士は過去の仕事の中では一番大変
介護士の仕事は肉体的にも精神的にも疲労困憊します。年齢が五十を過ぎている加齢による疲労感もありますが基本走って仕事をしています。居酒屋のような感じです。喜んで~!!とは言いませんが…
-
2024.12.15
有料老人ホームで勤務していますが自分が整体師である事は自分からは言いません
私は介護士として有料老人ホームに入職していますので自分で整体師である事を公表する事はありません。聞かれたら答える事はあります。なぜ言わないのか、それは・・介護士として入職している以上違…
-
2024.12.15
50代風邪は引きはじめが肝心
今日は年内最後の社会福祉士の通学でした。ただ昨日から体の調子が悪く熱はないのですが喉がおかしいここで食い止めないとレポートが間に合わない。まずい!!という事で薬やルルやホッカイロを…
-
2024.12.14
公務員から転職された60代の方3日で退職
男性職員が入職されたと思ったら3日で退職された。私は挨拶程度しかなく人物像は不明だが公務員を退職し介護職に転職したらしい。柔らかい口調で会話するそうで公務員で培ったスキルなのかと思っ…
-
2024.12.14
介護職は常に声出し確認をする。
私はどっちかというと無口な方である。しかし仕事についてとかく認知症の方と会話する時は確認の声掛け感謝の言葉、身体上の変化について声をかけさせて頂くが基本としてある。ご本人様も会話する事で…
-
2024.12.13
居室でうめき声びっくりして行ってみると。。。
介護の仕事を継続するか迷って迷って出勤する時がある。あなたにもあるでしょ!!っと意味もなく強引(^^;そんな時・・・最終的に。。。笑わせてくれてちょっとモチベ回復のお薬になるのが…
-
2024.12.09
介護施設の赤外線・超音波センサーのスイッチ入れ忘れ
先日センサーのスイッチを切って入れ忘れでヒヤリハットの書類を記入した。。居室を訪室する時入居者様が動いたからではなく私が入室したからであり安全である為、センサーを切る。そして他のスタッ…
a:78652 t:11 y:15