介護士、看護師さんの腰痛、坐骨神経痛、肩こり
などを緩和を行います。自身も介護士として
経験も生かしながら痛みの軽減緩和を行います。
-
2025.02.26
敬語が使えないタイプは正直苦手
今回は少し偏見と言い方に癖がありますので気に入らない方はスキップしてください。私は人関関係でどうしても合わないタイプが正直います。それは敬語が使えない人です。特に仕事やTPOで敬語の…
-
2025.02.23
あなたと呼ぶ心理を考える
現代ではモラハラ、パワハラ、セクハラなど人間関係においてより気を使わねばならない社会となっているように感じますが皆さんの仕事場ではいかがでしょうか?その影響もあってか個人の呼び方も〇〇…
-
2025.02.23
介護士の腰痛対策と軽くする方法
介護士に腰痛はつきものです。整体師である私も介護で腰痛を感じる時があります。上手く付き合っていくことが対策の一つです。これは腰痛だからあきらめてくださいと言っているわけではありません。…
-
2025.02.21
障害者施設 就労支援施設の実習が終わりました。
実習報告書の一部になります。私は障がいに対してテレビなどで報道される重度な方のイメージを持っていました。しかし現場を経験すると、予想以上に障がいがあってもできることが多くまずそれに驚きました。実習…
-
2025.02.07
グループLINEは愚痴なのか相談なのか分けて相手に伝えた方がよい
今や個人LINEと同じように何かしらのグループLINEに所属している人は多いのではないでしょうか?皆さんは、LINEグループにうざい、面倒、だけど人間関係上仕方がない。もしくは、返信を…
a:81511 t:31 y:10