緊張型頭痛

緊張型頭痛でめまいを
感じる理由

今回のテーマは
緊張型頭痛や肩こりの時
めまいを感じる理由という
テーマでお話します

めまいやふらつきは
転倒の原因にもなり
危険を伴うお悩みです

同じ緊張型頭痛や
肩こりがある方で
めまいがある方は
参考にしてみて下さい

まず緊張型頭痛と肩こりの
原因を簡単に説明します

緊張型頭痛と肩こりは
筋肉が硬くなって痛みを
感じます。

なぜ筋肉が硬くなると
痛みが出るのか?

筋肉が固くなると痛みが出る
主な原因は血行不良です

血行不良になると
筋肉への栄養不足酸素不足
になります

痛みは、その危機的状態を
知らせています

又三ヶ月以上の痛みは
慢性痛といいます

長引く痛みは
絶対ではありませんが
脳へ刷り込まれる場合があります

その結果
・痛み過敏
・痛みの抑制力が低下します

脳には、もともと痛みを
コントロールする機能が
ありますが体力と同じで
低下するのです

ですから長引く場合は
患部だけ見ても上手く
行かない場合があります


ここでは
テーマと違うので慢性痛の
詳しい話は別の機会とします

話を戻して
「緊張型頭痛と肩こり」と
「めまい」がどのように
関係しているか説明します

私達の体は
脳からの命令が筋肉に
伝わり筋肉が収縮する事で
体を動かしています

そして体のセンサーによって
自分の動きを客観的に
再確認しています

そのセンサーは3つあります


体の動きを知るセンサー

第一に「目」です
実際の動いている体を見る
視覚によって確認できます

第二に「三半規管」です
耳の奥にある器官になります
体の傾き平衡感覚を察知します

第三に「筋肉や周辺の情報」です
首や肩の筋肉、腱、関節にある
センサーから位置情報が
脳に伝えられています

これら3つの情報が
脳で統合され伝達されます

これによって
自分の動きを正確に
知る事が出来きます


しかし首や肩周辺の
筋肉が固まると3つの
情報に違いが発生します

これにより脳が混乱します


あなたも種類の違う仕事が
重なった時、慌てた経験が
ありませんか?
脳が混乱する事は身近にあります

緊張型頭痛でめまいがする時
脳はどのような理由で混乱した
のでしょうか?

脳が混乱する理由とは?
この状態が
緊張型頭痛と肩こりの
時に起るめまいの原因
かもしれません

緊張型頭痛や肩こりが起ると
首と肩の筋肉がゆるまず
収縮した状態になります

脳は、筋肉の縮むと緩むの情報を
受け取り自分の頭がどこに
向いているのか判断します

ここで例を上げます
首を右に回す時、右の肩や首の
筋肉が収縮します。

そして左側は緩んでいます
しかし右の首や肩の筋肉が
凝り固まって収縮していると
右を向いてなくても向いていると
脳に情報を送る事になります。

実際には正面を向いて
視覚や三半規管は正面を
向いていると思っていても

右の筋肉が収縮し首は
右を向いているような
情報を脳に伝えています

つまり
筋肉の情報に従うか?
視覚の情報に従うか?
三半器官の情報に従うか?

脳は迷っている訳です
この迷いが、めまいに
つながると言われています

いかがでしたか本日は
緊張型頭痛や肩こりに
なぜ?
めまいを感じるか?
説明させて頂きました

最後まで読んで頂き
ありがとうございました。




緊張型頭痛や肩こりで感じるめまいの原因

参考文献
気力をうばう
「体の痛み」がスーッと消える本P.128
医師 富永喜代



a:183 t:1 y:0