坐骨神経痛で太ももの痛みがとれない原因筋とは?

坐骨神経痛と整形外科で
言われて緩和せず太ももの
痛みが長引いている時

その原因は筋拘縮の
可能性があります。

ここではその筋肉を
ご紹介します。

全てを見る必要はありません
スクロールしながら
必要な情報を選択して下さい。


太ももが痛くなる理由 2つ

[check]肉体的な問題
普段しない肉体労働をした。
中腰や同じ姿勢を長くした。
スポーツが好きで練習を
休む事が苦手。
(筋トレやマラソン)

[check]心理的な問題
苦手な事に取組んでいる。
人間関係に疲れている。

太ももが痛くなり
ストレッチや温めても
回復に時間が掛かる時は
体の疲れだけではなく
心も疲れている場合があります。


太もも外側が痛くなる筋肉

外側広筋
太ももの外側についている
筋肉を外側広筋といいます

外側広筋

外側広筋の働き

・膝関節を伸ばす
・膝関節を安定させる

外側広筋が硬くなる原因6つ

①階段を踏み外した時
➁ヒールが高い靴
➂長時間の同じ姿勢
➃外傷・腰部の不安定
⑤膝を過剰に伸ばす筋トレ
⑥長時間ひざまずく、しゃがむ

外側広筋が硬くなると

膝関節を伸ばしにくい
歩く事が痛い
膝関節の外側・裏側が痛い
膝をつくと痛い


太ももの外側が痛くなる筋肉

大腿筋膜脹筋

大腿筋膜脹筋

大腿筋膜脹筋の働き

股関節を横に広げる(外転)

股関節と膝関節の安定

大腿筋膜脹筋が痛くなる原因

悪い姿勢同じ筋を使う
踵が高い靴を履く
膝関節や股関節の負担

大腿筋膜脹筋が硬くなると

ふともも外側の痛み

股関節と膝関節の痛み


太もも後ろが痛くなる筋肉3つ

太もも後ろにある筋肉を
ハムストリングと言います。
・大腿二頭筋
・半膜様筋
・半腱様筋の
3つで構成されています。

❶大腿二頭筋

大腿二頭筋

太もも裏外側にある筋肉です

大腿二頭筋の働き

・太ももを後ろに上げる(伸展) 

・膝を曲げる(屈曲)

・膝を曲げた時につま先を
 外側に向ける
 (膝下の外旋)


大腿二頭筋が硬くなる原因

・長時間のデスクワーク

・座っている時に前傾姿勢で
 踵が浮いている

・つま先に体重が掛かり
 過ぎている

・つま先が外側に向いている

・肉体労働でなくてもストレスや
 緊張で固まる時もあります。

大腿二頭筋が硬くなると

・椅子から立ち上がる時の痛み

・座っている時に臀部や坐骨が痛い

・膝関節の後ろの痛み

・足のつま先を外に、
 まわした時の痛み


❷半腱様筋・❸半膜様筋

(ハムストリング)
半膜様筋・半腱様筋

太ももの裏の


筋肉ハムストリングの
残り二つは半膜様筋・半腱様筋です

太もも裏の内側にある筋肉です

半腱・半膜様筋の働き

・太ももを後ろに上げる
 (股関節伸展)

・膝関節を曲げる
 (膝関節屈曲)

・膝を曲げた時につま先を
 内側に曲げる

 (膝下の内旋)

半腱・半膜様筋が硬くなる原因5つ

・前傾姿勢でイスに腰かけている
 踵が浮いている

・座っている時につま先が内側を
 向いている

・足首を内側に曲げる癖がある

・踵の高い靴を履いている

・外反母趾になっている

半腱・半膜様筋が硬くなると

・お尻と足の付け根の
 内側が痛くなる

・太ももの後ろ内側の痛み

・膝裏と内側の痛み

・ふくらはぎの内側上1/2の痛み


小殿筋

最後に紹介するは小殿筋です。
この筋肉は股関節に付着しており
ハムストリングと協力して
歩行を快適にしています。

実はこの小殿筋は坐骨神経痛の
原因筋とも言われています。

小殿筋 太ももの痛み

絵を見て頂くと分かりますが
赤色の広がり方は坐骨神経痛の
悩みと非常に良く似ています。

あくまでハートカイロ整体院の
臨床の話ですが、この筋肉に圧を
掛けると痛みを感じる方が
半数おられます。

お尻の奥の奥にある筋肉です。
その為にセルフメンテがしにくい
場所でもあります。

小殿筋の働き

足を横に広げる
 (股関節の外転)
足の指内側に向ける
 (股関節の内旋)
股関節の安定
 (運動時の安定)


小殿筋が硬くなる原因

・脚を組む血流障害
・同じような姿勢で固まる
・片足に負担を掛けた運動
・肥満による関節の負担


小殿筋が硬くなると

・お尻全体が痛い
・太もも外側が痛い
・ふくらはぎ外側が痛い
・歩く時の痛み
・足を引きずるほどの股関節痛
・座って立ち上がる時の
 痛みやしびれ


太もも前が痛くなる筋肉

太もも前が痛い方はこの筋肉が
硬くなっている可能性がありますので
参考にして下さい。

腸腰筋

腸腰筋アップ

腸腰筋の働き

・太ももを上げる
 (股関節の屈曲)

・立った時に足先を
 外側に向ける
 (股関節の外旋)

・寝て太ももが固定された
 状態で上半身を起こす

・立ったままで上半身の屈曲

・立位や歩行時に
 股関節を安定させる


腸腰筋が硬い時の痛み

・この筋肉が弱化している
 場合は座る時にバランスが
 不安定になります

・腸腰筋が拘縮している時は
 座る時により収縮する為
 痛みが出ます

・腸腰筋によって曲った
 股関節が拘縮していると
 立上る時に筋肉が収縮して
 いる為、伸びる事ができず
 痛みが出る事があります


腸腰筋が硬くなる原因

・長時間の座り姿勢

・前傾姿勢のデスクワーク

・姿勢維持による長時間の同じ
 筋肉の使用

・スポーツのやりすぎ
 ジョギングマラソン
 サッカー・バスケ

・妊婦・腹筋運動・慢性便秘

この筋肉は体の奥の腰骨に
付着しており硬くなると
しっかり緩めてあげる
必要があります


大腿四頭筋

大腿四頭筋

大腿四頭筋が硬くなると
太もも前に痛みが出る
可能性があります。

大腿四頭筋の働き

上の写真左から

大腿直筋
・股関節を曲げる
・膝を曲げる

大腿四頭筋が硬くなると

・太もも前面の痛み
・太ももを上げた時の痛み
 (股関節の屈曲)
・膝関節を伸ばした時の痛み
 (膝の伸展)

・お皿(膝蓋骨)の痛み
 (不安定になる)

大腿四頭筋が硬くなる原因

・スポーツのやりすぎ
 (オーバーユース)
・デスクワークばかりで運動不足
・慢性的な膝痛がある
・冷え性など血行不良


a:1798 t:1 y:1